リッチマインド

おかねって一体ナニモノなの?

ちょっと聞いていいですか??

お金って何だと思いますか?
何のためにお金を儲けたいと思っているんですか?
お金の正体を本気で考えた事ってありますか?

僕が思ってたのは、
何かものを買うために必要なもの。
生きるために必要なもの。
家族を守るために必要なもの。

そんな認識でした。

この世の中に生まれてから今までずっと、
おかねっていう存在はすぐそこに合ったにも関わらず、
その実態について全然知らなかったんですよね。

 

おかねって持ってるだけじゃ、何の役に立たなくないですか?
そこにあるだけでは全く意味もない。

でも、誰もが持ってるだけにしているんです。
銀行とかタンスとかに眠っているお金がたくさんあるんです。

おかねを役に立てたいと思った時、
どんなときに役に立つか、

それは自分が何か欲しいものだったりしたいことだったり、
あとは、誰かに何かを与えたいときに
やっとその効力を発揮します。

その欲しいものやしたいことは
やっぱり誰か手間暇かけて作ったモノ・サービスなので、
世の中にあふれてるものじゃなくて簡単に入らない。

つまり、欲しいと思われているけど、簡単に手に入らない。

だから、自分の何か価値あって、価値が同等のモノと交換しようよ!

ってなります。

昔は物々交換でしたが扱いづらくなってきて、
その価値を保存して物々交換をしやすくしたのがおかねなんですよね。

おかねはあなたがこれまで社会に提供して得た価値が一旦おかねに保管されているんです。自分が持っている価値=お金を交換してきたんです。

だからこそ、おかねと交換して、多くの体験できたり、モノを得られたり、
その得られたもので家族や誰かにプレゼントしたりできるんです。

すいませんね。
当たり前のこと言ってますけど。

つまり、言いたいことは
おかねは持っておくだけじゃ意味は無くて、
おかねを持つことは、物々交換をする途中なんです。

おかねはただのツールなんですよね、
実際ただの紙っ切れですもん。

あんなもの持っていても意味ないんです。
社会に何の価値も与えていないです。

なんで、あんな紙っ切れを
人々は崇めているんでしょうか。
欲しているんでしょうか。持ち続けているんでしょうか?

なんであのただの紙っ切れに
あんな複雑な偽造技術を持たせているんでしょうか?

それは国が
あの紙っ切れに価値をあるものと
人々に思い込ませていて、
そしてその価値のある紙っきれを国がコントロールするために
勝手に造幣できないようにしている。

お金は嘘をつかないという人がいますよね?

それは本当でだれが千円札をみても
それは千円の価値がある紙っ切れですよね。

それがお金に対する信用です。
ただ日本という国が保っている信用です。
例えば、日本が終わったら本当にただの紙っきれなんです。

そして、勘違いしている人が沢山います。

おかねは嘘をつきます。
というか、人がおかねを使って、嘘をつきます。

おかねの価値の基準は『金』でした。

『金』のかわりに、お札を作って、
金の価値を担保にお札を刷っていたんです。

でも、いつのまにか『金』に対して多くのお札を刷りまくっていたのが、
国の銀行だったんですよね。

つまり、刷れば刷るほど1枚当たりのお札にのる『金』の価値が小さくなったんです。

分かり易く言うと、

金 1gが1万円の価値ですよ。
と最初定義されて、1万円札を刷られていたにもかかわらず、
銀行はその金1g=1万円の数式を無視してお金を刷りまくったら
1万円の価値はどうなりますか?

当然1万円札の価値は下がりまくります。

当初の枚数の倍の枚数を刷りまくったら、
金1g=5000円になります。

そうやって、国の銀行は
市場に出回るお札の枚数を操作しています。

100gの金をお金に交換して、100万円あったのなら、
いつのまにか50万円になっているということ。

つまり、おかねの価値は
勝手に上がったり下がったりするもの。

おかねを持ち続けることに意味は無いんです。

おかねの向こう側には国が信用を保証する揺るがない価値が乗っかっている。
国がお札に価値があると思い込ませているだけ。

でも、勘違いしないでください。

おかねには価値はない。
あなたの労働だったり、あなたが作ったモノ、あなたの存在に価値があって、
おかねはその価値を保存するだけのツールなんです。

今一度考えなおしてみてください。

おかねを手に入れるのって
簡単ですか?難しいですか?

そりゃ難しいに決まってますよね。
無料でもらえるはずないですよね。

無料で千円札を貰えたら、
その千円札って無料ですもんね。

実質、価値がないということ。

でも、親は子どもに無料で、
お金を与えまくっている。

この無料でおかねがもらえる文化は、
将来人をダメにすると思っています。

だって千円札をもらうには
千円分の価値と交換しないといけない。

自らで千円分の価値を生み出さないといけないんですから。

ということで、
人間は自らの労働力を売って
その価値をお金と交換するんですよね。

その労働力にもランクがある。

大学だったり、資格取得だったりを経て
その人の実績や経験で価値が変わる。

だから、社会的に価値がある。
時給や日給が変わってきます。

しかし、
人間の価値は果たして
労働力だけでしょうか?

どのように価値が生まれるか、

それは結局、
誰かが何かを欲しい、したいと思ったときに
価値が生まれると思っています。

それが『需要』ですよね。
『ニーズ』ですよね。

ある会社の社長さんが
○○の事業を始めたいから
■■の能力持っているやつ欲しいね、
って話があって

その■■の能力をもし労働者Aが持っているとしたら

『むふ、君の価値を欲しい!!』

ってなります。そりゃね。

ではそのお偉いさんたちは
どうすればその価値を得られるのかというと
それと同等の価値(お金)=人件費をあげるから
その■■の能力を会社にくれない?ってなりますよね。
それが雇用関係です。

世の中は人やモノすべてにおいてその繰り返しです。

その中に労働力という商品というものがあるだけです。

だから労働力以外にももし他人が欲しいと思う価値があるのなら
その人はその価値が続く限り働く必要なんてないんですよね。

なんでYoutuber ってあんなに楽しそうで、
俺はこんなしんどい目に合って、
あいつの方がお金もらっているんだ、、、

思ったことはあります。。。

その答えは簡単で、Youtuber の方が
価値が高い世の中にあったからです。
需要があったんです。会社の広告の観点で。

いまはそうでもないかもしれませんが。

きっと誰かがこいつの注目度、人気を使えば
広告に使えんじゃね?
うちの商品バンバン売れるんじゃね?
って思ったからですよね。

なので、面白くて人気があるから注目してもらえて
それに価値があるからそれ相応のお金がもらえています。

企業に勤めている人もしっかり働くことで
それ相応の価値をお金としてもらってます。

もしこんなに朝から晩まで働いて
コンだけかよ。
足りないよって思うのならば、
きっとその仕事の需要がそこまで無いんです。

それが嫌ならば、
自分で自分の価値を高めたらいいと思いますよ。

もしあなたが
他の人と変わった何かを持っていて
その何かが誰かが求めているニーズとピッタリ合ってしまえば、

そしてその価値がかなり珍しいもので
だれも持っていないものであれば、

ものっすごい価値になるもしれませんね。

SMAPの『世界に一つだけの花』が言っている、

ナンバーワンにならんくても、
オンリーワンで、ええんやで。

ってやつですね。

子供にはみんなと同じ。というような、
価値が全くない、需要が無い人生よりも、

周りの人と全く違う、
オリジナリティが溢れた子供に育ってほしいと僕は思っています。

もう少しお伝えすると、

「等価交換」

ていう言葉を知っていますか?

1からは1の価値分のものしか生み出さない。
その価値を超えるものは決して生まれない。

ギャンブルとか宝くじは別として。

なので、
なんか最近よく見る、

誰でも簡単に〇〇〇万円が手に入る。
コピペで〇〇〇万円が手に入る
誰でも0円リスクで簡単にお金が手に入る。

とかは、意味が分かりません。
誰でもできることに何の価値があるんでしょうか。

もしそれでがっぽり稼ぐ事ができるなら
何かを知らず知らずに
どんどん失っているのかもしれませんね。

例えば、今まで培ってきた信用とかですね。

人間、信用がなければ、
これからの将来、
信頼なんて得ていくことはできない。

国に信用があるから、
日本円の価値が保てているように、

あなた自身に信用があるから、
あなたの価値が保てているんです。

お金は簡単には稼げない。
稼ぐためには自分に需要のある何かが必要なんです。

おかねはただのツールであって、
本当に必要なモノは『価値』です。

誰かから必要とされる『価値』です。

これを子供には知っている状態で、
人生を歩んでほしいですね。

家族を守る。子供を守る。だから、お金を知り使いこなさないといけない。